東北銀行の住宅ローンで金利を最低まで下げるための交渉術のご紹介!
住宅ローンを考えた時に、金利の問題はかなり重要です。なるべく金利が低い方がお得なイメージですが、この金利は銀行によって大きな差がある事はご存じですか?
この記事では、現在 東北銀行で住宅ローンの借り入れをされている方や、新規で住宅ローンを検討されている方に、住宅ローン金利をお得にできる交渉術をご紹介してきます!
その交渉術とは【他の銀行と比較する】という事なのですが…そんな基本的な事で金利を低くしてもらえるの?と思われますよね。
記事後半でご紹介していきますので、お見逃しなく!
このページの流れ
東北銀行の住宅ローン金利(2020年9月現在)
まずは、東北銀行の2020年9月現在の住宅ローン金利を確認していきましょう。
東北銀行には、実に様々なタイプの住宅ローンが用意されています。
一番ベーシックな住宅ローンが「ハイパワー住宅ローン」です。「ハイパワー住宅ローン おかりいれ上手」は、住宅購入+マイカー購入なども含むタイプです。そのほかの住宅ローンタイプもほぼ一律に、前年度の税込年収が150万円以上あれば借り入れが可能です。これは魅力的ですね!
2020年8月時点での最下限金利は以下の通りです。
- 変動金利 ・・・ 0.850%~0.950%
- 1年固定 ・・・ 2.000%
- 3年固定 ・・・ 0.900%
- 5年固定 ・・・ 0.950%
- 10年固定 ・・・ 1.100%
- 35年固定 ・・・ 1.320%
※復興支援住宅ローン「未来飛行」は、最下限金利に含めておりません。借入条件等により金利が異なる場合がございます。
他行との住宅ローン金利比較
東北銀行の最下限金利が0.9%だと分かりましたね。
では、他行の金利はどうでしょうか?条件にもよりますが基本的にネット銀行は東北銀行に比べ、かなり低いです。
では0.9%で借り入れている住宅ローンが2000万円ある場合、0.1%金利が下がる事で約25万円も総支払額が変わることになるんです。これはかなり大きいですよね?ネット銀行での金利が低いとお伝えしましたが、そうした金利が低い銀行に乗り換えた方がお得という事になります。
しかし、ここで忘れてはいけない重要なポイントがあります。それが手数料です。住宅ローン乗り換えの際には、下記の様な諸費用がかかります。
- 新規契約の銀行への保証料
- 新規契約銀行への抵当権設定費用
- 旧契約銀行への抵当権解除費用
- 金銭消費貸借約定書の印紙代 など
こうした手数料がザックリ50万円程度、銀行によってはそれ以上かかる場合があります。一概に乗り換えることがお得になるとは限らないのです。
東北銀行での住宅ローン金利交渉術とは?
では、どのように金利を低くすることがベストなのかというと、現在の銀行で金利交渉をする事なのです。この金利交渉を有利にするための交渉術が【他の銀行と比較】する事です。
他の銀行と比較した結果をもって、現在の銀行に乗り換えを相談する事で、現在の銀行にいまより低い金利を引き出させるという方法で、手数料も回避でき、低い金利にすることができるのです。
しかし、他の銀行をいちいち回って、住宅ローンの見積もりを出してもらうのでは時間が掛かり過ぎてしまいます。
でも、安心してください!便利な住宅ローン一括審査ができるツールを活用する事で、この悩みを解決できます!
最下限金利を比較できる一括審査サイトがオススメの理由
金利の交渉には、より多くの比較対象があった方が、銀行側の最下限金利を引き出しやすくなります。更に、他行で住宅ローン審査が通るという事実と共に金利情報を交渉の場に提示できる事で、より現実的な金利交渉を可能にできるのです。
日本で唯一、住宅ローン一括審査を実施し、住宅ローン一括審査の特許を取得している「住宅本舗」は、一括で最大6社もの銀行の住宅ローン審査を行う事が出来る とっても便利なサイトです。
このサイトを使うと見積もりだけではなく審査が実際に通るかどうかについてもわかります。住宅ローン審査の結果を6社分出せば、乗り換えに対する本気度も銀行に伝わり、金利引き下げの交渉に有利になるでしょう。
是非この便利な住宅ローン一括審査を使って、金利の引き下げが叶う事を願っております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする