埼玉りそな銀行で固定金利で住宅ローン契約・借り換えをお得にする方法とは?
マイホームの購入は、大きな決心が必要です。
そして、住宅ローンをどこで組むべきか、多くの方が悩むのではないでしょうか。
地元でなじみのある銀行でローンを組む方もいるでしょう。埼玉りそな銀行もそのひとつかもしれません。
このサイトでは、埼玉りそな銀行で住宅ローンを組んだ方の体験談をもとに、お得に借り換えをする方法、最安値で住宅ローン金利を契約する方法を解説しています。
この方法をすることで、新しく住宅ローンを組む人も借り換えをする人も、どちらもお得な思いをすることができます。
上手くやれば50~100万円もお得にすることができます!
その方法とは、ずばり他行と比較するということですが、そこに一工夫加えることになります。その方法を詳しく説明するのでご参照ください。
このページの流れ
埼玉りそな銀行の住宅ローン金利(2020年9月時点)
まず、埼玉りそな銀行の住宅ローン金利を確認しておきましょう。
埼玉りそな銀行には、上記のプランの他、女性向け住宅ローンや、省エネ・エコロジー応援!!住宅ローン、埼玉の家 エコな暮らし応援!!住宅ローンなど、エコ関連・埼玉県タイアップローンなどがあります。
埼玉りそな銀行の金利は低いの?他行との比較
埼玉りそな銀行の金利を他の銀行と比べてみましょう。
大手都銀のみずほ銀行の住宅ローン金利は、変動金利で0.525%。埼玉りそな銀行は、0.470%ですから、大手都銀に比べるとやや低い金利といえます。
ただ、ネット銀行・例えば住信SBIネット銀行は、変動金利が0.41%と、条件にもよりますが、やはり基本的にネット銀行は埼玉りそな銀行に比べ、金利は低いです。
その金利の差は、当然ですが返済額の差になります。たった0.1%であっても、2000万円借り入れをした場合、0.1%違うと支払額が約25万円違うと言います。
ですから、低い金利で契約することはとても重要。もしかしたら、生活にも響いてくるかもしれません。
住宅ローン金利を交渉する方法とは?
皆さんは、車や家電など、ちょっと高い買い物をするとき、価格交渉をしませんか?
場合によっては、別のお店で見積もりを出してもらって、それぞれのお店を競わせ、価格を下げることもありますよね。それと同じことを住宅ローン金利でもするのです。
交渉は苦手が人もいるかもしれませんが、しっかりとした資料があれば、多くを語る必要はないのです。
ただ、必要なのは、色々な銀行の住宅ローン金利情報です。
そして、色々な銀行の住宅ローン金利を比較するなら、住宅ローン一括審査の特許を取得している「住宅本舗」が便利です。
住宅本舗を使えば、基本情報を入力するだけで最大6社の審査を並行して行い、それぞれの住宅ローン金利の見積りを得ることができます。
ただでさえ安いネット系銀行の中でも一番安い銀行と比較することで、交渉先の銀行は金利を下げざるを得なくなります。
いずれにしても損にはならないですし、交渉で0.2%下げることができれば50万円、0.4%なら100万円お得です。是非利用してみてください!
埼玉りそな銀行で住宅ローンを組んでいる人の体験談・悩み
実際に埼玉りそな銀行で住宅ローンを組んでいる人の体験談を紹介しましょう。借り換えについて悩みもあるようです。
住宅ローンの内容(埼玉りそな銀行)
住宅ローンの内容はつぎの通りです。
- 借入先:埼玉りそな銀行
- 借入を始めた時期:2010年9月
- 金利は?:3% 固定金利
- 借入額は?:1000万円
- 毎月の返済額について:5万円
今の金利は半分近く・・・悔しい思いも
今、マイナス金利ですごく住宅ローンの金利が下がっているので、そのあたりが固定金利にしてしまって残念に思っています。
今朝の新聞に、フラット35の金利が載っていましたが、私たちが最初にローンを組んだ時の半分近くの金利になっていました。
その差額を思うと、ちょっと悔しい思いがします。
借り換えも考えるけど手続が煩雑そう
この先の金利の動向は良く読めないし、まだまだローン期間は長いので、もしかするとこれから金利が急上昇していくかもしれませんが、いまのところしばらくの間は低金利が続きそうなので、借り換えを割と本気で考えてしまうところです。
今まで払った分と、これから払う分とでは、ローン残高も段々と減ってきているので、同じ期間で同じ分の金額にはならないですが、少しでもローンを支払う金額が減るのであれば、もともとが大きい金額の買い物なだけに、普通の節約とはケタの違う金額の節約になるのではないかと思います。
ただ、近くにある銀行が限られるうえに、手続きが煩雑そうなイメージがあるので、ついつい腰が引けてしまうこともあります。
わかりやすい説明をしてくれる窓口が欲しい
なので、もう少しわかりやすい説明などをしてくれる窓口のようなものがオープンに設置されていたら、このご時世は借り換えたい人も沢山いると思うので、需要はそれなりにあると思います。
保険の窓口など、保険は結構たやすくファイナンシャルプランナーに相談できるのに、もっと金額の大きい住宅ローンには、そういう敷居のまたぎやすい窓口がないように感じました。
住宅ローンを借り換えする際の悩み疑問
どの住宅ローンを選べばいいのか、よく分からないです。
最初に家を建てたときは、工務店の方で色々と探してくれた中で選んだので、楽でしたが、今度は自分で全部やらなければいけないあたりが少し面倒に感じます。
そして、手数料がどの程度かかるのかが全く分からないので、かえって借り換えする方が一見金利はさがっても、手数料などで支払金額があまり変わらなかったり、当初よりオーバーしてしまうのではないかという考えもあります。
この方への住宅ローンアドバイス
借り換えをするうえで、金額が今より増えてしまうのは、間違いないです。
諸費用がかかってくるので、50万円ほど今よりプラスになります。
しかし、それをしてでも総返済額が少なくなるのが「住宅ローンの借り換え」です。
短期的な目で見るのではなく、長期の目線でみることが重要になってきます。
固定金利を選択してしまって残念ということですが、借り換えをすれば、固定金利の枠を取り去ることができます。
新たに契約をしなおすので、もう一度、固定金利か変動金利にするか選択することができます。
是非一度借り換えを検討してみるといいと思います。
当サイトでは、さまざまな住宅ローンの悩みにおこたえしています。対面で相談できたほうが安心という方もいるかと思いますが、ぜひネットも大いに活用してください。
最安値の金利を比較できる一括審査サイトがオススメです!
上でも紹介しましたが、一括審査サイト「住宅本舗」を使うと、簡単に金利の比較が可能です。
ローン借り換えるにしても、他行比較をしてみないと始まりません。同じ銀行で借り換えも可能ですが、その場合も、他行の情報を持っていれば金利交渉を有利に行うことができます。
埼玉りそな銀行を選択するにしても、通常の方法よりも必ずお得になりますので、一括審査サイトを是非お試しください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする